お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
新着情報 2024/06/11

住まい考「とりあえず住宅展示場へ行くリスク?」 ❜ 2024.6

こんにちは^^展示場スタッフの井原です!

今日は朝から日差しが強いですね🌞

先ほど、展示場で計測している温度計で外が32℃を超えていました!これは暑いですね💦

今年は熱中症で病院に搬送されているニュースが既に増えていますが、外で作業されている方は特に熱中症にご注意くださいね。

体が慣れないこの時期は特に、皆さまご注意ください。

 

 

さて、ふれあい通信2024年6月号より『住まい考』をお届けします。

 

住まい考『とりあえず住宅展示場へ行くリスク?』

 

 5月は、熊谷エリアでも夏日が多くありました。水分補給の上、熱中症にお気をつけください。

 注文住宅の醍醐味は、数々の制約はありますが、オーダーメイドでつくる自由度の高さと、要望と条件を整理することで得られる自分たちらしい暮らしづくりです。何十年と住む家ですから「どのような暮らしがしたいのか?」生活スタイルを明確に考え、「予算の中で何を選ぶのか?」取捨選択していく必要があります。これらが先々の暮らしに大きな影響を与えますので、家づくりを進める最初に整理して考えておきたいところです。

 注文住宅における家づくりのステップは、①コンセプト・テーマと予算決め ②住宅会社選びと土地決め ③設計打合せ・請負契約と住宅ローン申込み ④現場の着工~お引渡し ⑤アフターメンテナンスの流れとなります。

 今回は②の部分について考えてみたいと思います。一生に一度の大きな買い物ですから、評判が良く信頼性のある住宅会社をもちろん選びたいですよね。その上で、家づくりは会社の知名度ではなく、自分たちの要望が叶えられるかどうかが大切となります。特に、ステップ①の部分で優先ポイントがハッキリとしていれば、条件に合う住宅会社も絞り込まれてきます。何も知らない状態でとりあえず住宅展示場へ行くと、リスクがあります。「予算も合いそうだし何となく良さそう」という形で決めてしまうと、後悔する可能性があります。ある程度、家づくりについて勉強してから住宅展示場を回ることをおススメします。その中で、暮らしのイメージや動線、住まい心地や性能etc.を実際に体感し、自分たちにあった住宅会社を選ぶことが重要です。次回引き続き、土地決めのタイミングやポイントについて考えてみたいと思います。

私たちの「森の家」においても実際に体感していただき、初めての家づくりのことや資金計画についてわかりやすくご提案して参ります (*^_^*) By 田村

 

森の家 パッシブハウス 高気密高断熱 勾配天井 木の家 自然素材

 

大和屋 森の家 木の家 自然素材

 

森の家 パッシブハウス 高気密高断熱 勾配天井 木の家 自然素材

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。