お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
新着情報 2024/04/07

「家を選ぶ基準?」 ❜ 2024.4

こんにちは^^展示場スタッフの井原です!

4月に入り色々と生活に変化のある方も多いと思います。

まさに明日お子さまの入学式 という方もいらっしゃいますね!

新入学・新生活の季節、ワクワクと緊張とで気疲れしてしまう事もあるかもしれませんが

心と体をホッと落ち着かせる時間を作って体調管理には十分お気をつけくださいね^^

 

 

さて、ふれあい通信2024年4月号より『住まい考』をお届けします。

 

住まい考『家を選ぶ基準?』

 

 大和屋・創業記念日の2月29日に社員みんなでお祝いをしました^^

 熊谷の地に根差して創業200年、次の100年に向けて「すべてはお客様のために」社員一同、誇りをもって挑戦し続けて参ります。

 「家を選ぶ基準って何でしょうか?」

 価格、環境、資産価値、長寿命、将来のメンテナンス、快適性、耐震性、光熱費、デザイン・・・etc.基準となるものはたくさんあります。人それぞれ重視する部分は異なっており、予算もあるので迷ってしまいますよね。様々な視点から見てご家族で意見交換し、優先順位を先に決めて家づくりを進めることが重要です。

 家を選ぶ基準を大きく分類すると、予算(イニシャルコスト)、立地条件、家の造り、ランニングコストになるかと思います。

 予算について、家はこだわればこだわるほど費用が高くなる傾向がありますので、綿密に検討する必要があります。住宅ローンの他にも、登記費用や水道分担金、家電や家具、引っ越し費用、火災保険、固定資産税の費用まで見込んでおく必要があります。また、住んでから掛かる光熱費やメンテナンス費といったランニングコストまで考えておくことが大切です。後々のことまで考えておけば、余裕をもって楽しみのある生活ができます。

 周辺環境や立地条件は、あとでなかなか変えることができません。駅や小学校、お店や公共施設etc.ご家族の状況により、良し悪しもそれぞれ違いますので、下調べが必要です。

 そして家の造りとなります。家の理想やこだわりは、十人十色です。今子どもが小さくても十数年経てば大人になって巣立ち、自分たちも歳を重ねていきます。だからこそ将来像をイメージし、じっくりと時間を掛けて家づくりに取り組むことが大切です。

 私たちも住まい心地のよい家づくりをさらに追求し、優先順位を付けご家族の形にあったライフスタイルをご提案して参ります (*^_^*) By 田村

 

大和屋 創業200周年 森の家 パッシブハウス 高気密高断熱 勾配天井 木の家 自然素材

 

森の家 パッシブハウス 高気密高断熱 勾配天井 木の家 自然素材

 

森の家 パッシブハウス 高気密高断熱 勾配天井 木の家 自然素材

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。