ブログ
2023/10/07
職人さんの道具箱 左官工事
こんにちは!野口です。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋ですね。
みなさま3連休はいかがお過ごしでしょうか?
熊谷市内の現場では左官工事を行っていました。
現場で職人さんの仕事風景を見ていると、本当にいろいろな道具を使いこなしているなぁ~と毎度思います。
漆喰を塗る時に使う「コテ」にもたくさんの種類があるそうです。
▲道具の一部
▲かわいらしいミニサイズのコテ
細かい部分を塗るために柄の長いコテを特注でつくることもあるとか。
漆喰を塗る時の「ジャリッ シャッ」というあの音がなんとも落ち着く感じで好きです。
現場ASMRなど撮ったらおもしろいかな…なんて考え中です。
森の家Youtubeも、じょじょに更新していますので、ぜひご覧くださいね^^