お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
新着情報 2023/08/18

「生涯コスト?」 ❜ 2023.8

こんにちは^^展示場スタッフの井原です!

昨日からの気温になかなか体がついていかない感じがしています。

しばらく気温も少し下がっていたので油断しました・・。

夏バテをしないように、栄養を取って睡眠もしっかりととらなければ、と反省中です。

まだ暑さは続きますので、皆さまも体調管理には十分お気を付けくださいね!

 

 

さて、ふれあい通信8月号より『住まい考』をお届けします。

 

 

住まい考『生涯コスト?』

 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。先日、東京スカイツリー&すみだ水族館に家族で行ってきました。人混みの中でしたが、海を眺めたり、水槽でゆったりと泳ぐ魚たちを見て、涼を感じることができました^^

 「家づくりのライフサイクルコストを抑えるには?」をテーマに、前回まで、ライフスタイルの変化に対応する家、住まいを長持ちさせるコツ、についてお話をさせていただきました。

 ライフサイクルコストとは、建築費etc.住むまでにかかる費用と、光熱費やメンテナンス費、リフォーム費や解体費etc.住んでからかかる費用をトータルして考えたものです。長い目で、生涯その家にどれだけの費用がかかるかを予め計画し、維持管理しながらどれだけ長く住み続けられるかを考え、ライフサイクルコストに目を向けて検討しておくことが大切です。建築後でも確認しておくことで、計画が立ち安心感につながります。

 今回は、住んでからかかる費用について考えてみたいと思います。

 主に、①住宅ローンの返済、②光熱費(電気・ガス・水道etc.)、③メンテナンス費(外装・住宅設備etc.)、④税金(固定資産税・都市計画税etc.)、この4つが必要となるお金です。①は返済が終わればなくなりますが、②③④はずっと必要となります。特に②と③は、家の性能や耐久性により費用が大きく左右されます。建築費を抑えても、性能や耐久性の低い家であれば、何十年と住んでいる間にライフサイクルコスト(家の生涯コスト)が高くなってしまう可能性があります。さらに住まいには様々なステージがありますので、将来の暮らしまでちゃんと見越して資金計画を考えておくことが重要です。また次回考えてみます。

 ライフサイクルコストが抑えられ、手入れをしながら安心して長く暮らせる家づくりを、私たちもご提案して参ります (*^_^*) 

 

 

 

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。