圧倒的に涼しい!
連日暑い日が続いています。
暑い時期になると、お客様の来場が増えてきます。(寒い時期はもっと増えてますが)
熊谷の夏に、パッシブハウスがどのくらい太刀打ちできるのか、体感することが目的の方が多いです。
外気温が40℃(展示場計測)の時の室内の温度と冷房に使用する電気です。
室内は26℃でエアコンの使用電力は0.259kw、一棟の建物に10年前のエアコンが1台だけです。
快適&省エネの展示場に、来年入社予定の学生さんが来場されました。
自然素材をふんだんに使っている木の家なのに、断熱の性能や太陽熱温水器等による省エネな部分にギャップを感じていたようでした。
両サイドから先輩に挟まれて、おいしい珈琲の入れ方を練習している様子です。
外のウッドデッキについているオーニングは、ウッドデッキを覆うくらい大きいものがついています。
もう少し涼しけれは、デッキで珈琲をいただけるのですが・・・
オーニングのテント記事の表面温度は70℃超、でもオーニングのおかげで日陰部分は37℃に下がります。
涼しくはありませんが、この時期としては妥当な暑さです。
暑いけど、少し爽やかな気がしていましたが、外の相対湿度が50%だったので少し驚いています。
単に、体が暑さに慣れただけのようです。
ウッドデッキの表面温度は40℃。外気温とほぼ一緒なので、太陽の直射の熱はオーニングで遮ることができています。
室内から窓ガラスの温度を計測。27℃。ガラス3枚隔てただけで室内は涼しい空間になっています。
空気層2層は効果があります。
快適な空間でお客様との打ち合わせも、スムースに進みます。
暑い時期に、パッシブハウスの圧倒的な涼しさを体感してみてください。 (井野口)