森の家レポート『玄関開けたら・・・』
こんにちは^^展示場スタッフの井原です。
今日は朝から快晴です お洗濯日和ですね!
現在温度計で外は28℃、明日の予報ではもっと暑くなるようです。夏日ですね!
外が急に暑くなると、森の家に入ったときはもう涼しく感じます。ついこの間まであたたかく感じていた室内ももう涼しく感じる季節になってきたのだと実感しました^^
さて、ふれあい通信5月号より『森の家レポート』をお届けします。
✎昨年の6月から森の家で暮らし始めた木元さんに、日々の暮らしでの気づきや何気ない日常を綴っていただきました。今回は機能性を追求した玄関・間取りのお話をお届けします。
玄関開けたら・・・
我が家は玄関開けたらリビング直結です。キッチンまですべて丸見えですが、慣れるとどうということはありません。造作してもらった天井までフルに使ったシューズクローゼットは収納力抜群で、かつ高さも変更できるため機能性も高いです。また、この位置に洗面台を配置することで、帰宅後すぐに手を洗えるようにしています。
可能な限りリビングを広く取りたかったため、玄関は機能性のみを追求して、仕切りもない思い切った間取りとしました。このような間取りであっても、玄関ドアの性能や断熱・気密がしっかりしているので、玄関付近の寒さは全く感じません。むしろ、寒い夜に帰宅して玄関ドアを開けるとすぐに天国のような暖かさをすぐに感じることができます。
問題点があるとすれば、居留守がしづらいということかもしれません。(笑)