お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
BLOG 2021/12/05

ビルトインガレージとパッシブハウス

このところビルトインガレージの施工が増えてきています。

前回の見学会もガレージが住宅に併設した建物でした。

ちなみに、ビルトインガレージなどの車庫の面積は、延べ床面積の5分の1を上限として、延べ床面積に算入しないと定められています。

例えば、延べ床面積が250㎡でガレージが30㎡の場合、50㎡までは延べ床面積に参入しないため、ガレージ分を全て除外して計算します。

ビルトインガレージは、車が趣味という方の他、生活動線として便利だからという理由の方も少なくありません。

 

 

雨の日に濡れずに家に入る、趣味の道具などの積み下ろしの負担の軽減、自転車が趣味の方は高価なロードバイクの保管場所としてお使い頂くケースもあります。

 

パッシブハウスに代表される高性能住宅にビルトインガレージを設置する場合は以下の点に気を付けています。

・ガレージの天井の断熱

ガレージの天井の家に2階が設置される設計の家では、ガレージ部分が外気となりますので上の階のとの間の断熱には特に注意をしております。断熱材は吸音効果高い種類の物を選び、エンジン音が直上の部屋に響かないようにすることも生活の質を高めることにつながってきます。

・居室への日射取得量の確保

南道路が前面道路になっている場合、ガレージも南に面することが多くなるので、日射取得を目的とした窓の設置場所と競合してしまうことがあります。日射取得量を計算しながらガレージの配置を設計しております。

・ガレージから室内へのドア

ガレージでは、開き戸よりも引き戸の方が利便性が高いのですが、探すと見つからないのが、性能の高い外から施錠の出来る引き戸です。

ガレージの配置場所など検討したうえで住宅の性能に影響の出ないプランをご提案しております。

                                        井野口

 

 

 

 

 

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。