住まい考
2021/11/13
「ご安全に!」 ❜ 2021.11
今年も残すところ2ヵ月足らずとなり、すっかり朝晩は肌寒くなって参りました。休みの日にウォーキングをしながら、木を見て樹種がわかる数を増やしたいという年初の目標を何とか継続しています^^
毎年10月には、厚生労働省による「全国労働衛生週間」が実施されています。
大和屋においても、毎年10月に安全大会を実施しています。森の家づくりに携わっている職人さん達と、現場の安全確認を行う機会になっています。今年も3密を避け、少人数に分けて現場で実施しました。安全第一と常日頃からわかっていても、いざ現場で作業する時には無理な体勢となってしまったり、常に作業状況が変化する中で危険な場所ができてしまったりしています。それぞれの持ち場の中で、安全を過信せず、忙しい時だからこそお互いに声を掛け合う事が大切になります。無事故無災害で、お施主様へにっこり笑顔でお引渡しできるようにしていかなければなりません。
職人さん達も、怪我なく無事故で家族のもとへ毎日帰りたいと思っています。若い新婚さんの職人さんがいたり、これから家を建てる職人さんがいたりと、色んな家族団欒の話を聞いたりすると、尚更、安全への意識が高まっていきます。
住まい手にとっても、造り手にとっても、安全な家づくりの進め方をすることで、大きな安心感に繋がります。大和屋安全スローガン「我々の仲間から事故を出さない」のもと、基本を守り安全第一で森の家を大切に造って参ります (*^_^*)