お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
コラム 2021/08/30

柱や梁は「無垢材」と「集成材」どちらがいいの?

気になる人には気になる内容だと思います。

 

「無垢材」とは?・・・1本の木から製材してつくられた木材のことです。

「集成材」とは?・・・製材した板(ラミナーと呼びます)の繊維方向を平行に張り合わせた材のことです。

 

それぞれの特徴

 

「無垢材」・品質の個体差が大きい・割れ、反り、収縮が生じやすい・長年使用されてきた実績

「集成材」・品質が安定している・割れ、反り、収縮が生じにくい・ラミナーを接着剤で張り合わせている

「無垢材」は自然素材、「集成材」は自然素材の加工品といったイメージです。

 

 心配される方は、集成材の健康への影響と耐久性についてご質問されることが多いです。

長く使用されている展示場の梁や柱を見て確認していただくことと、一昔前と比較して長期使用の実績が積みあがってきていますので、その実績を確認いただく事ができます。

 

 価格に関しては、安いのが無垢材で高いのも無垢材。樹種や品質によって価格の幅が大きいですね。ただ今後は、「ウッドショック」という言葉が広まるかもしれません。投機的な要素もありそうですが、実際にも世界的な木材不足とコロナによる流通障害で、柱や梁など構造材の価格が高騰し、手に入りにくくなっており、今までのような供給に戻るには少し時間がかかりそうです。

 これからの住まい造りは、無垢材か?集成材か?というよりも、ちゃんと構造計算をして、しっかりと造っているか? 安心して住まえる家か? ということが答えになってくるようです。

 

森の家 パッシブハウス 木の家 自然素材 無垢材 レッドパイン

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。