ブログ
2021/01/30
無暖房のパッシブハウス
こんにちは!
家に帰るとこたつから抜け出せず、毎日こたつむりになっている野口です🐌
さて、少し前の話になってしまうのですが、2021年仕事はじめに展示場に来た時のこと。
仕事はじめのその日は少しドキドキしながら展示場のドアを開けました。
なぜなら、冬季休業明けのパッシブハウス(9日間 無暖房)を体感できるからです!
暖かさを期待しつつ、寒かったらどうしよう…とドキドキしながらドアを開けると、
いつものほわっとする暖かさ。
暖かかったことの安心感が大きかったですが、よく考えてみると
9日間暖房を使わず太陽の光だけでこの暖かさってなんだこの家…これがパッシブハウスか…
と改めて感じた日でした。
こちらが年末年始の展示場の温度データです。
展示場の休業期間中とその前後を比べても、室温にあまり変化がないのが分かります。
(2階の温度計は窓際に設置しているので、窓を開けたタイミングで大きく気温が下がっています。)
外気温がマイナスの日でも、室内温度は20℃前後を保っていて、最低14℃まで下がりました。
つらつらと自分が感じた冬の展示場の様子を書いてしまいましたが、
実際に森の家の居心地や暖かさを体感、確認していただくのが一番かと思います☺
ぜひ冬の寒い時期に体感なさってくださいね!