お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
ブログ 2020/11/22

吹抜けと勾配天井 ◣

こんにちは。

行田市にある「くりやらーめん」さんでキャベツ黒醤油ラーメンを頂いてきた井野口です。

喫茶店風のお店で、高い天井付近に高窓があります。高窓の事を英語で「クリアストーリー」と言うのですが、お店の名前と関係があるのでしょうか?(たぶん無いです)(^-^;


 

森の家は開放的な空間が特徴の家です。

開放的な空間を創るために、寒さ暑さへの対策として断熱と気密の強化、地震への対応として構造計算を行いアップデートしてきた中でパッシブハウスの認定を取得しています。

開放的な空間は、明るさや空気の循環の点でメリットがあります。

吹抜けのあるリビングは、天井が高く、高窓からの光が部屋全体を照らしてくれます。

吹抜け 古木

吹抜けを設ける場所によって天井の高さは変わりますが、家の一番高い場所にある「棟」にかかる吹抜けは大空間になります。下の写真はパッシブハウスレベルの断熱性と耐震等級3の家になります。

吹抜け 棟梁

リビングとダイニングは14帖ですが、それ以上に広さを感じられます。

吹抜け 窓

 

森の家の平屋では、「勾配天井」となり、吹抜けと同じように開放的な空間になります。

平屋 勾配天井

 

平屋の勾配天井の天井高は吹抜けよりも低くなりますが、こちらの方が落ち着くという方も少なくありません。

勾配天井

柱や梁の構造体が見えることで、視覚的な安心感が生まれます。

 

勾配天井 羽目板

広い空間のデメリットは、一階の音が二階に聞こえることです。

個室でドアを閉めた状態では、それほどでもありませんがドアを開放していると1階のテレビの内容が理解できるくらいに聞こえてきます。

最新の森の家では、二階の個室のドアを閉めた状態でも1台のエアコンで家全体を冷房させる「小屋裏エアコンとエアコンダクト」を設置していますので、音の問題は軽減されています。

図面でプランの打合せをしていると、平面的な広さばかりが気になってしまいがちですが、立体的に考えると解決に至るケースも少なくありません。

住まい造りのご相談は、「お問合せ」にて承っております。

 

 

 

 

 

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。