お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
新着情報 2020/04/13

家具を考える①

家具について①

家具は大きく2種類に分けることが出来ます。置き家具と造作(ぞうさく)家具です。

家具店や雑貨屋・インテリアショップなど、お店で販売されている既成品の家具を「置き家具」といいます。

自分好みの家具を選び、好きな場所に置いて使用出来ます。

一方、壁や床、天井などに組み込んで設置する家具を「造作家具」といいます。          

使用者の身体寸法・ライフワーク・よく使う道具・コレクションなどをよく聞き取り、

使いやすい収納を提案します。「オーダー家具」とも呼ばれます。

 

 置き家具の弱点、造作造作家具の利点

置き家具により収納力を増やそうとすると、部屋の有効面積が少なくなり、生活空間に影響を及ぼします。

また置き家具の上部はデッドスペースとなっている事が多いです。

対して造作家具は、床から天井までの壁面収納や壁の内部や天井裏を利用した本棚など、スペースの有効利用が可能です。

また、素材に統一感を持たせるなど、空間を一体としてデザインするので、居場所に広がりが生まれます。

 

自然素材 家事室 造作収納棚

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。