カテゴリなし
2009/09/01
どれが大事?
こんにちは。
現場監督の小山内(おさない)です。
今日現場に向かう準備をしていて、ふと
『そういえば現場行く時いろんな物をもっていってるよな~』
と思ったので、今日はその紹介をします。
ポケットの中や首から下げる物を含め、ざっとこれだけあります。
一つずつ紹介。
・携帯…現代人のお友達ですね。職人さんから毎日電話がかかってきます。
・コンベックス…『スケール』と呼ばれたりします。職人さんから頂いた愛用品です。
・カッター…黒い刃は『特専黒刃』と呼ばれ、シルバーの刃に比べ切れ味が良く、
切り口が目立ちません。材料を養生するのに使う紐を切る時などに使います。
・シャープペンシル…現場で図を描いて説明する時に使います。
職人さんはシャープペンシルではなく鉛筆を好んで使いますね。
・3色ペン…赤、青、黒2つの『4種類ペン』です。図面に注意事項などを書きます。
いつもこれらを身につけて現場に行きます。
全て大事かつ重要なものですが、その中で特に重要なのが…
『目薬』です。…私ドライアイ持ちですので。