カテゴリなし
2009/08/26
ドイツその16 ~出張中は苦手な英語・・・
こんにちは、設計担当の小林です。
昨日UPしたフランクフルトの様子ですが、今回は大聖堂の中の写真です。夕方仕事が終わった後に市内を歩いたものですので、写真が全体的に暗いですね・・・。すみません。
まずは外観・・・
ビルの間に見ても大きいですね。95mの塔がそびえます。塔を登って市街を展望することもできるそうなのですが、時間が無く登れませんでした(悔)。16~18世紀まで皇帝の戴冠式が行われていたそうです、由緒ある建物なんですね。
中に入ってみますと・・・
天井が高く、圧巻です。独特の静けさに時間を忘れてしまいます。写真左がドームの正面です。写真前方に見えるのはパイプオルガンです。これもとても大きいものでした。
壁には様々な壁画があり、宗教的な印象が強く残りました。
中には、世界的に有名なステンドグラス(私は知りませんでした・・・)もあり、見所満載です。
皆さんもフランクフルトへ行った際には、というよりもフランクフルトに限らず大聖堂はいろんな場所にありますので、訪れてはいかがでしょうか。
心が洗われます。
実際私もこの大聖堂に行き「さぁ、明日も英語だ、がんばろー」と思ったものでした。