お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
新着情報 2024/03/14

森の家Labo『気密の取り方①』

こんにちは。展示場スタッフの坂本です。

今日はポカポカと暖かかったですね^^

森の家展示場は優しい陽ざしがたっぷりと降りそそぎ

心地よい温もりに包まれています♪

 

さて、ふれあい通信3月号、森の家Labo『気密の取り方①』をお届けいたします。

 

・気密の取り方①

 森の家では気密測定を全棟実施しており、パッシブハウス基準をクリアするために行っている取り組みについて何回かに分けてご紹介していきたいと思います。

 良い数値の気密を出す前提として、取合い部分をこれでもかというくらい手間を掛けて隙間をなくす必要があります。

これは言葉では簡単なのですが・・・現場では高い意識を持った現場管理者と協力業者の連携が大切です。

今回は1回目ということで、基礎と土台の取合い部分についての取り組みについて紹介します。

 画像の中で基礎立上りの上に黒い物を敷いているのがわかりますでしょうか?

こちらはEPDMゴムの素材でできているアルミックバルナモストラクチャルシールと言われる柔らかいゴム製品を使用しております。

EPDMゴムの特徴は耐候性、耐オゾン性、耐薬品性、耐熱性(約130度)、耐寒性に優れた合成ゴムで、屋外での使用に適しているゴムとなります。

 なぜこのゴムを使用しているのかというと、基礎の表面は真っ平ではなく、多少デコボコしております。そのデコボコ面の上に何も対処せず土台を敷いてしまうと隙間ができてしまうので隙間を塞ぐために、バルナモストラクチャルシールを採用しています。

また土台を敷いた後に、土台と土台ガード(シロアリ返し)の取り合い部分にもコーキングを行っております。これで基礎と土台の取合いの気密を確保しています。

 

森の家 パッシブハウス 木の家 自然素材 リノベーション

森の家 パッシブハウス 木の家 自然素材 リノベーション

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。