お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
新着情報 2023/07/07

「結局のところ?」 ❜ 2023.7

こんにちは^^展示場スタッフの井原です!

今日は七夕☆彡ですね!

深谷市では今日から三日間、七夕祭りです。今年はお祭りやイベント事も開催されるところが多く賑わいそうですね♪

熊谷のうちわ祭りもだんだんと近づいてきましたね。

花火大会も開催予定ですので、あとは当日の天気に恵まれることを祈りたいですね!

 

 

さて、ふれあい通信7月号より『住まい考』をお届けします。

 

 

住まい考『結局のところ?』

 7月20日~22日の3日間、250年余りの歴史を誇る熊谷うちわ祭りが、いつもに近い形で開催される予定です。いよいよ暑い熊谷の夏が幕開けとなりますね。

 6月に、日帰りで社員旅行に行ってきました。行き先は、茨城の那珂湊おさかな市場とその周辺。新鮮な海鮮ランチをいただいてきました。部署が異なり普段会わない社員同士も、親睦を深めるいい機会となりました。だんだんと、集まる機会も増えてきました^^

 家づくりにおいて、ライフサイクルコストを抑える意味で、先々の未来のことを見越しておくことがとても大切です。ハザードマップetc.による立地条件や、可変性のある間取りについてよく調べ、検討しておくことが重要です。それを踏まえて前回は、ライフスタイルの変化に対応することをテーマに、お話をさせていただきました。

 今回は、住まいを長持ちさせるコツについて考えてみたいと思います。住まいは年数が経てば経つほど傷んでいきます。マンションでは通常、修繕計画が立てられ、しっかりと点検・管理がされています。一戸建ての住まいにおいても、それを見習う必要があります。機器関係のメンテナンス時期を把握しておく事が大切です。それと共に、修繕費用を積み立てるetc.予算を見込んでおくことがポイントとなります。また、メンテナンスをしやすくする為に、隣地との距離etc.点検スペースを作っておくことや、素材の特性を知っておくことが必要です。定期的なメンテナンスは、暮らしにおいて安心安全ですし、結局のところコストも安く抑える事ができます。また次回、家づくりのライフサイクルコストを抑えるには?を考えてみたいと思います。

 家族がずっと笑顔で暮らす、将来まで安心な住まい計画を、私たちもご提案して参ります (*^_^*) 

 

 

大和屋 森の家 木の家 自然素材 パッシブハウス

 

大和屋 森の家 木の家 自然素材 パッシブハウス

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。