お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
森の家Labo 2023/01/09

森の家Labo『暖房にかかる電気代』

こんにちは。展示場スタッフの坂本です。

ここ数日暖かい日が続いていますね。

電気料金の高さに危機感を感じていましたので、

お天気が良いとホッとします💦

 

さて、ふれあい通信1月号『森の家Labo』

パッシブハウス性能の暖房にかかる電気代についてお届けします^^

 

『森の家Labo』

暖房にかかる電気

   使用量は去年とあまり変わっていないのに、今年は電気代が高くなったと感じている人は多いと思います。実際に昨年と比較すると電気料金は約1.3倍に増加しています。電気だけでなく他のエネルギー価格も高騰する中、少ないエネルギーで暮らせる家への注目が高まっていますが、森の家ではどれくらいの電気代で過ごせるのでしょうか?冬場にかかる暖房費に注目して比較しました。

条件は次の通りです。

  1. 家の大きさ:床面積100㎡(約30.3坪)の家

      2.暖房方法:森の家標準の14畳用のエアコンを20℃設定で暖房した場合

        (エネルギー消費効率COP4.9のエアコン)

  3.電気単価1kWh=28円

 

PASSIVE HOUSE性能の場合

1年間の暖房消費電力量 = 年間暖房負荷 15kwh/㎡・年 × 床面積100㎡ = 1500kwh

暖房電力消費量 = 1500kwh ÷ エアコンCOP 4.9 = 約306kwh

※COP4.9のエアコンは1500kWhの電力量を306kWhで出力できる

 暖房にかかる電気代 = 306kwh × 28円 =8,568円

   エアコン稼働時期を 11月~3月の5か月間とすると1か月の暖房代は1,713.6円になります。

同様の計算をニアパッシブU40、U60で行うと下記の表のようになります。

森の家 パッシブハウス 高気密高断熱 勾配天井 木の家 自然素材

   これから住宅を新築・リフォームされる方は、できるだけエネルギーを使わずに過ごせる、お財布にも身体にも優しい家を検討していただきたいです。

森の家 パッシブハウス 高気密高断熱 勾配天井 木の家 自然素材

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。