お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
新着情報 2022/12/16

森の家レポート『理想を形に(製菓・製パン作業台)』

✎今年の6月から夫婦・子供(1歳)の3人で森の家に住み始めた木元さんに、日々の暮らしでの気づきや何気ない日常を綴っていただきました。今回は家をつくるにあたってここだけは外せないこだわりのお話をお届けします。

 

 家をつくるにあたってここだけは外せないってこだわりある?そんな夫の言葉に「キッチンにお菓子やパンを作るときの作業台が欲しい!」と即答した。私はお菓子やパンを作るのが好きだ。得意かどうかは別として。長く好きでいると道具がどんどん増えてくる。焼き型だけで山のよう。オーブンやホームベーカリーのような大きい家電も多い。欲を言えばその内パンの発酵器も欲しい。そうなってくると収納するにせよ出しておくにせよ専用の場所が必要だ。

 作業台の内部を大きく2つに分け、片面には大きさ違いの引き出しをたくさん。深い引き出しには焼き型をパン用とお菓子用に分けて、浅い引き出しにはケーキクーラーやクッキー用の焼き型を。袋に入れて雑に管理していた沢山のラッピング用品達にも専用の居場所が出来た。

 もう片面は敢えての”見せる収納”。食品乾燥機のように使う頻度の少ない調理家電は奥まった場所にしまうと出すのが面倒になってより使わなくなってしまう。出しやすく、かつ綺麗に保つ為の緊張感。隣には様々なサイズの物をまとめて置けるレシピ本専用の本棚も作った。                           

 作業中にしても広々としたスペースがほしい。ボウルを何個も並べたり、材料の袋もどっさり広げたり。キッチンの調理スペースではとても足りない。実家ではダイニングテーブルの上で生地を捏ねていた。だけどそうすると今度は低いのだ。調理工程は前傾姿勢が多いので台が低いと腰が痛い。床から天板までの高さは私の身長と想定される作業に合わせた一番快適な高さを指定した。沢山の材料と一緒にペストリーボードも置ける十分な広さの天板。ハンドミキサーを使うためにわざわざコンセントのある場所まで移動しなくていいように、天板の端にはコンセント。それも粉や汚れが入り込まないよう普段はカバーがしておけるタイプ。

 “最高の計画”で作られた私だけの作業スペース。今はまだ私が少し離れただけで大泣きする息子の為に本格的には使えていないけれど。それでもここで作ったお菓子や離乳食用のパンを夫や息子が美味しそうに食べてくれるのを見るのは幸せだ。

 まぁ、過去に戻れるなら”最高の計画”を立てた妊娠中の私に「”見せる収納”に入れた物は息子が全部出して床に落とすよ」って教えてあげたいけど。

森の家 パッシブハウス 高気密高断熱 勾配天井 木の家 自然素材

森の家 パッシブハウス 高気密高断熱 勾配天井 木の家 自然素材

 

 

 

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。