お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
新着情報 2022/11/25

コラム『エアコン選び』

こんにちは^^

今日は風もなく気持ちの良い穏やかな1日ですね。森の家展示場はポカポカです♪

本日はふれあい通信11月号より、コラム『エアコン選び』をお届けします。

 

 暖房や冷房に使用するエアコンの能力は気にされますか?

 エアコンのカタログには木造6帖用、コンクリート造10帖用など表記があります。これを見て不思議に思われる方は、建物について詳しい方です。

 なぜなら部屋の大きさだけでは無く、建物の断熱性能や気密性能もエアコンの必要能力に深く関係しているからです。さらに夏の冷房は窓からの日射量によって大きく異なります。それでは二アパッシブとパッシブの差について100㎡の家で検証してみます。

二アパッシブU40の暖房では 4.9kw冷房では2.0kwほどのエアコンの能力が必要です。

パッシブハウスの暖房では 3.6kw冷房では1.5kwほどのエアコンの能力が必要になります。

ダイキンEシリーズでみると二アパッシブU40 では10帖用、パッシブハウスでは6帖用で賄(まかな)える計算になります。

 南面に窓の多いパッシブデザインの家では、13㎡くらいの窓が南側に設置されます。

 窓に入る夏の日射の熱量を0.3kwh/㎡、ガラスの日射取得率を0.6、で計算すると0.3×0.6×13=2.4kwhの熱が窓から余計に入り込んでくることになります。この場合は、二アパッシブU40 とパッシブハウス共に 14帖用のエアコンが必要になります。

 

 夏は日射を外部で防ぎ、冬は積極的に日射を取り込むことでエアコンの能力を小さくすることが出来、更に使用する電力量も半減することにつながります。

 窓とエアコンを上手に使いましょう。

 

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。