お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
ブログ 2021/03/08

ハザードマップ

こんにちは。

久しくラーメン屋さんに行っていない井野口です。

同僚から新しくできたお店の情報を聞いたので、ウズウズしているところです


 

 

これから購入する予定の土地の安全性の確認についてご説明します。

 

これは自治体のHPでも掲載されているハザードマップが参考になります。

熊谷市のハザードマップは洪水と地震に分かれています。

地震は揺れやすさと液状化危険度がそれぞれ表示されています。

液状化の評価基準には地下水位データが使われているので、地震の際の液状化の危険だけでなく、地盤改良工事の要/不要や改良杭の深さにも関係してきます。地盤改良工事費用の参考の1つとしても良いかもしれません。

 

洪水マップは、荒川と利根川の1級河川をそれぞれのマップで表記していて、基準となる雨量は1000年に1度の大雨を想定しています。そのほかにも比較的小さな川に当たる県管理河川のマップもあり、それらを合わせた重ね合わせ図もあります。

それらのマップとは別に内水浸水実績図というものがあります。1000年に一度の大雨も気になりますが、道路の冠水や床下浸水、床上浸水が既に起きたエリアはより身近に感じます。洪水ハザードマップが予想に基づく物であるのに対し、内水浸水実績図は名前が示す通り、過去に発生した箇所を示しているからです。

私が現地調査を行う場合、敷地と道路の高低差や隣地との高低差を確認することと周辺エリア全体の高低差を見るようにしています。敷地より低いエリアが周辺にあれば、そこは道路が冠水するかもしれないですし、逆に家の周辺は安全かもしれません。また水路のようなものがあると特にチェックします。それと、住んでいる人がいたら話を聞いてみたりしています。 

現在は土地売買契約前の重要事項説明で説明することになっていますが、ハザードマップは自治体のHPでチェックできますので、ご自身でもチェックしておきましょう。

 

 

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。