お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
ブログ 2020/01/05

どこから始める? 注文住宅づくり 

新年あけましておめでとうございます。

箱根駅伝の応援に行ってきた井野口です。

選手たちの走る姿を見て、元気を分けてもらったような気がします。

今年も、「森の家」をよろしくお願いいたします。


年初めに新築を計画されている方も多いと思います。

注文住宅で新築する場合に、何から始めてよいのか分からないという声を耳にします。

森の家の建築スケジュールをご紹介いたします。

何から始めるのかは、状況によって違いがございますが、①予算②建築地(土地)③プラン④時期 を決めていくことが建築スケジュールになります。

森の家にご興味のある方は、お気軽に展示場でご相談ください。(無理な営業は一切行いません)

お客様に合わせたスケジュールで、何から始めた方が良いかアドバイスさせていただいております。

①予算

まず、どのくらいの費用が掛かるのか見当をつけておく必要があります。

注文住宅の場合は、特に費用が見えにくいところが、不安になる部分です。

このホームページの「よくある質問」に価格に関して表記しております。

ここでは、土地ごとに金額に差が出る付帯工事費用やお客様のご希望によって変わるオプション工事費用は別途になっております。

また、ローンを利用される場合は、いくら借りて、どのくらいの返済額になるのか、わからないという方もいらっしゃいます。

お気軽に展示場でご相談ください。(無理な営業は一切行っておりません)

②土地

これから土地をご購入される方は、購入前にご相談下さい。パッシブハウスの施工では、陽のあたり方が性能に影響してきます。

既に土地をお持ちの場合は、付帯工事費用がどのくらいになるのか、ご相談いただいております。

付帯工事費用とは・・・屋外給水工事、屋外排水工事、造成工事、屋外電気配線工事、地盤改良工事など土地の状況により変動するものです。 建替えの場合では、既存建物の解体費用なども含まれます。

付帯工事費用は現地を調査させて頂き、ご提示致します。

③プラン

家の大きさや性能、間取り、外観、設備などを打合せの上、決定していきます。

大和屋では、事前にご相談いただいているお客様を対象に「建築計画申込書」にサインを頂き、費用として5万円をお預かりさせていただいたております。そのあとに本格的なプランニングの打合せをさせて頂いております。注文住宅の為、お打合せの回数、時間は多くかかることがほとんどですが、希望を実現できる喜びは小さくありません。

④時期

ご家族の進学や出産といった予定、アパートの契約などがございましたら予め建築スケジュールに組み込んでおきます。森の家では、プランニングにおよそ6ヶ月間、工事期間5ヶ月間、合わせて約1年間かかります。

プランニング期間は、早い方も時間のかかる方もいらっしゃいます。

 

どこから始めてよいのか迷う注文住宅造り、特に費用は気になるところです。

森の家にご興味のある方は、お気軽に展示場にてご相談ください。(無理な営業は一切行いません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。