VOICE
2019/09/29
パッシブハウス 宿泊体験記
今、私たちは家族4人でアパートに住んでいるのですが、冬はとても寒くて各部屋にファンヒーターを置いて寒さを凌いでいます。
夏になると、西日も入りエアコンを常時、強運転にしないと熱中症になってしまう様な部屋です。
そんな事もあり、家を建てるなら、私も妻も、冬でも暖かい家、夏は涼しく過ごせる家、そして光熱費があまりかからない家に住みたいと考えている中、大和屋のHPでパッシブハウスを知る事となりました。
宿泊体験が出来ると聞いて期待と疑念(笑)を持ちながら「森の家展示場」に18:00にチェックインしました。
場内の説明を受け、スタッフの方が帰られた後、夕食にご用意いただいたお弁当を食べながらゆったりしていると
食べ終わった子供たちが嬉しそうに走り回っています。
私のアパートはそんなに広くないので走り回ったりすることはありませんが、1月に実家に帰省したときも子供たちは走り回ったりしてなかったと思い出しました。
宿泊の目的は、パッシブハウスの体感でしたので、あえて暖房を使用しないで過ごしてみました。
23時で22℃、湿度は40%、朝7時で19.4℃、湿度は40%でした。
風呂上りも寒くなく、朝起きる時もすんなり起きることが出来ました。
就寝中は、いつもより軽い布団だけで毛布要らずで熟睡出来たように感じます。
若干乾燥気味だったかな。
窓の近くは少し冷気を感じましたが、暖房を使っていないことを考えればむしろ暖かいといってもいいのかなと思います。
朝食はご用意いただいた食材で簡単な調理をラジエントヒーターでおこないラジエントヒーターの体験も出来ました。
次は夏の季節も宿泊体験をしてみたいと思っています。
