お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
カテゴリなし 2013/03/03

エアコン#

花粉に悩まされている井野口です。

先日の定期点検の時にお客様から「エアコンから水が漏れた」と

お話を頂きました。

エアコンから漏れる水とは?

この現象が起きた時期は夏ということでしたので

エアコン内の結露水がパイプから排出されずに漏れたことを

疑うのが通常です。

IMG_2290.jpg

エアコンの室内機の内部では冷えたフィンの廻りに結露水が発生し、

下にあるドレンパンに溜まります。

ドレンパンに溜まった水は、ドレンホースから排出されるようになっていますが、

ドレンホースの勾配(傾き)が逆方向になってしまっているとうまく結露水が

排出されず、漏れてしまう事があります。

CIMG6593.JPG

今回は、エアコン内に付着したほこりが原因で結露水が排出されていなかったようです。

夏や冬に活躍するエアコン。内部の清掃をするだけで、トラブルを未然防ぐことが出来る上に

運転効率を上げることが出来、省エネにつながります。

熱は高いところから低いところに移動する性質がありますが、

エアコンではヒートポンプを使い、低いところで集めた熱を

高いところに運びます。ポンプを使って低いところの水を

高いところに運ぶことに似ていますので、熱のポンプ(ヒートポンプ)

と呼ばれています。

技術的には、冷媒管の中にある代替フロンやイソブタン

を圧縮したり膨張させたりして周囲の熱を吸収して

熱を移動させます。インバーターエアコンは

実際の使用電力の約3倍の仕事してくれるので省エネと言われています。

暖房運転では、室外機周辺の空気の温度が高いと効率が上がり、

冷房運転では、室外機周辺の空気の温度が低いと効率が上がります。

特性を理解して、上手に使っていきましょう。

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。