カテゴリなし
2012/12/16
無垢の床のメンテナンス #
こんにちわ。 井野口です。
昨日と今日の完成見学会を無事終えることができました。
昨日は雨の予報もはずれてくれて良い天気でしたが、
今日は、良い天気だったものの見学会場付近は風が強くて
大変な一日でした。
そんな日にもかかわらず、真剣なお客様にご来場いただき
家の話をさせていただきました。
今日の見学会場では、日射の取得を計算して窓の配置を
決めていますので、冬の日差しが室内によく入ります。
夏の日差しは軒でカットします。
そして家全体の冷暖房を1台のエアコンでまかないます。
暖かく感じる秘密はもう一つ!
それは無垢のレッドパインの床です。
無垢材の床の中でも、レッドパインは暖かく感じる樹種です。
お手入れを気にされる方もいらっしゃいましたが、
特別大変ではありません。
お手入れの方法はこちらから→フローリングソープ
無垢の床にしたいけど、メンテナンスが・・・と
思われているお客様、汚れの落とし方を実践致しますので
ご遠慮なく、ご相談下さい(^-^)
今日ご来場いただきましたお客さま。
会場を快くお貸しいただきましたK様。
ありがとうございました。