お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
カテゴリなし 2011/04/07

スラブヒーター

こんにちわ! ホームアドバイザーの井野口です。

覚えていらっしゃる方もいると思いますが、私は今年の初めにドイツに行ってきました。

R0011766.JPGドイツは寒い国です。家の快適性を考える時には、基本的に暖房について考えればよいのです。

またドイツは環境への意識が非常に高い国です。家を建てるときに環境への配慮も考えられています。

環境にやさしい、快適な家造り。

 森の家の考え方も同じです。

ただ、昔は25℃以上になると学校が休みになってしまったほど(ドイツ人のおばあさんから聞きました)暑くないドイツと違い、熊谷では夏の暑さへの配慮も必要です。

気密と断熱性を高めた住宅で、冬と夏の室温コントロールに消費するエネルギーを減らす。

これは冷暖房で使用する電気であったり石油やガスを少なくすることにつながります。

また冬は日差しを思い切り室内に取りこみ、夏は日差しを遮る。

軒の大きさを家の向きと太陽高度を計算して決める事で自然エネルギーである太陽の熱を活用。

今回、熊谷市玉井に誕生した新しい森の家はいつもより、ちょっとだけ夏と冬の快適を考えています。

夏専用の窓は、シーリングファンと合わせて活用して、家の中に貯めてしまった熱を積極的に取り除くことに使用します。冷房にかかる負荷を取り除くことでエネルギー消費を抑える事が出来ます。

冬はスラブヒーターを使い電気で基礎から丸ごと家中を温めます。温まった基礎からの熱は輻射熱と呼ばれ、エアコンなどの対流の熱や床暖房等の伝導の熱などと比べ快適とされています。

森の家では以前から蓄熱暖房機をつけられる方が多いのですが、こちらも輻射熱です。

スラブヒーターや蓄熱暖房機は深夜電力で熱をためておき、一日中ゆっくりと熱を家の中に

解き放ってくれます。方法は違いますが、これらの輻射熱を使った暖房はドイツでもよくつかわれています。

熊谷市玉井にて今週の土曜日と日曜日に完成現場見学会を開催致します。

チラシはこちら  見学会場にてお確かめになってみてください。

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。