カテゴリなし
2010/07/16
構造見学会③
こんにちは、ホームアドバイザーの小幡です。
今回も構造見学会シリーズの第三弾です。
今回は金物工法のお話しです。
「森の家」で使用している金物は他とは少し違います。
写真は「森の家」の梁(はり)と金物の模型ですが、大きな特徴が2つあります。
①柱や梁(はり)に凸凹が少なく、強い。
※一般的に柱や梁を組む際には、「ほぞ」と呼ばれる凸凹ができる為、ほぞの部分が弱くなってしまいます。(断面欠損と呼ばれるものです。)
②通常外側に付ける金物を柱や梁の中に入れるため、仕上がりがキレイ。
※「森の家」では柱や梁を見せる造りになっている為、仕上がりがとても重要です。
構造見学会では模型を使って、一般の工法と森の家の工法を分かりやすく説明します。
ご興味のある方は是非一度ご覧になってください。