カテゴリなし
2010/06/16
「感動の言葉 8」
今日の感動の言葉は「天井が無いので、解放感があり、光が沢山取り入れられる」です。
一般の住宅は一階・二階ともに天井があります。
森の家には、天井の無い吹き抜けの大空間が、必ず設けられています。
実は天井の無い家を作るのは、普通の工法では大変です。
一般のお住まいに住まわれている方は、一度天井裏を見ると解りますが
構造上、そこはかなりごちゃごちゃしています。
とても見せられるところではありません。したがって天井が必要になります。
大空間をつくることは、実は大変な事です。
構造は強固な物が必要になり、普通の工法では難しい事です。
天井が無い事により、吹き抜け部分の窓は明かり取りになり
光を充分に取り入れられます。
感動の言葉を寄せられた方も、以前の家は日当たりが悪く
一階はものすごく暗かったそうです。
森の家に住んでから、家中が明るくて
頭を押さえられているような、圧迫感から解放されたおっしゃっていました。
解放感のある家を作るには、前にも話しましたが
断熱性の良い家で無いと、夏暑く冬寒い家になってしまいます。
断熱を効かせるためには、気密が大切になります。
気密が良くなると、換気が大事な問題になりますし
家の中に使う材料は、毒性の無い自然素材が一番適しています。
光のふんだんな開放的な空間を作る事は
実はクリアーしなければいけない事が、たくさんあるのです。
坂戸市在住のB様のお話でした。