カテゴリなし
2010/04/17
鹿児島②
こんにちは、ホームアドバイザーの小幡です。
今回も先週に引き続き、鹿児島のお話しです。
鹿児島市内の住宅総合展示場を見学したのですが、そこで驚いた出来事がありました。
総合展示場内の、ある工務店さんを見学させていただいた時の話です。
その工務店さんのお話しで、「うちは鹿児島県で一番多くの家を建てています」との事。
で、棟数を聞いてみると年間約170棟だそうです。
「鹿児島市」の間違いかと思い、確認しましたが「鹿児島県」との事でした。
埼玉県に住む私には、年間170棟という数がとても少なく感じてしまいました。
帰ってから調べてみると、鹿児島県の住宅着工数は埼玉県に比べて約1/5程度。
その中での170棟という数字は決して少なくないことがわかりました。
鹿児島県の住宅市場を知らなかったばかりに起こったカルチャーショック(?)。
何事も事前に情報を集めておかなければなりませんね。
鹿児島市内の総合展示場。
大手ハウスメーカーの他、地元の工務店さんも何社か出展していました。