お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
カテゴリなし 2009/01/19

薪ストーブ2

ホームアドバイザーの小幡です。

昨年にも薪ストーブの話をいたしましたが、今年に入って寒さが増してきたために展示場の薪ストーブが大活躍です。

お客様も寒い外から入ってくるので、展示場の中に入ると暖かい薪ストーブは大好評です。

今回は薪ストーブの用具についてのお話です。

KC380034.JPG

写真の薪ストーブ手前に2つの道具がありますが、まず左側が「火掻き棒」です。

「火掻き棒」はストーブの中で薪の位置を変えたり灰を寄せたりするのに使います。使いやすいように棒の先が曲がっています。

そして右側が「火ばさみ」です。バーベキューなどでもおなじみの道具で、薪を入れたりストーブの中で動かしたりするのに使います。

短いと持つ部分が熱くなってしまうため、長めの火ばさみがオススメです。

 

これらの道具を使用して、薪が燃え残らないようにキレイに燃やすのも薪ストーブの楽しみです。 

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。