新着情報

news

  • 2012年10月28日(日)

エネルギーの自給自足#

こんにちわ!

最近、ダイエットの効果が出てきた井野口です。

お客様に「痩せましたね」と言われると、リバウンドに気をつけなくてはと

思う次第です。

今週末もたくさんのお客様に出会う事が出来ました。

ありがとうございます。

家を通じて、お話をさせていただく機会は

お客様から色々な事を勉強させていただく機会でも

あります。

昨日の地鎮祭の時にはお客様が乗ってこられた電気自動車

について色々と教えて頂きました。

DSC_0201.JPG

まだ見かけることが少ない電気自動車ですが、

充電施設などインフラは住宅にも関わってきます。

住宅用の蓄電池はまだ高値ですが、電気自動車は

その役割を担ってくれる要素もあります。

エネルギーの自給自足を考えた時に創ったエネルギーを

どのようにためておくかが問題になります。

エネルギーをつくる機器は、太陽光発電、エネファーム、

太陽熱温水、OMソーラー、風力発電、日射の取得、等があり、

造られるエネルギーは電気か熱になります。

電気を貯めて置くためには先程の蓄電池が必要です。

また、熱を貯めておく物では、温水タンク、床下のベタ基礎の

コンクリートに蓄熱などの方法があります。蓄熱暖房機等も

その一種と言えると思います。

エコキュート.jpg 

創ることにはなりませんが、貯めておくと言う意味では、

石油やプロパンガスもエネルギーを貯めている事にはなります。

エネルギー需要.png 

(資源エネルギー庁の資料を抜粋)

まだまだ、価格の高い物もありますが、環境の事を考えた

エネルギーの選択は地球規模で将来、エネルギー需要が

増えてくることを考えれば、正しい選択ではないでしょうか?

新着情報一覧

  • Follow Me
  • instagram
  • facebook