お問い合わせ

Contact
営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日

pagetop
カテゴリなし 2010/05/23

住まいの実験室・・実験結果!!

こんにちわ!ホームアドバイザーの井野口です。

今日行われた「住まいの実験室」の結果です。

DSCF5554.JPGラジエントヒーターとIH どちらが早くお湯が沸く?  出力を同じに設定するとIHでした。

ラジエントはお湯が沸いた後も余熱が残るため、続けて他の料理をする場合にはもっと早くなると思います。

ラジエントヒーターで水(PH6.8)を沸騰させるとアルカリ性に変わる?

ラジエントとIH共に弱アルカリ性に変わりました

 

ラジエントやIHで電磁波は出てる? 

 コンパスを近づけてスイッチをオンさせるとIHだけ針が大きく振れました。実験方法に?な所があるためもう一度方法を検討します。

ラジエントヒーターとIHで料理を作ると味に差はある?

行田名物となっているゼリーフライを作ってみたところ、どちらもおいしい、ラジエントで作った方がおいしい。意見は様々でした。

 

消臭機能付きクロスと漆喰消臭効果が高いのは?

密閉型容器にクロスと漆喰別々に入れ、それぞれにアンモニアの臭気を5CCづつ入れ10分後に

確認しました。 クロスの方はほぼ無臭 漆喰の方は若干匂いが残りました。

 

カビ実験はクロスと漆喰、それとレッドパインをそれぞれ密閉容器にいれ、食パンを1週間放置しました。 クロスの食パンにはカビが生えました。 漆喰の食パンには多くのカビが生えました。 レッドパインの食パンは全くカビが生えていない状態でした。この実験でも漆喰がまだ乾いていない状態だったのではないかとの疑問が残りましたので再度検証してみようと思います。

最後に漆喰をお客様に塗っていただきました。 結果はほとんどの方が面白かった。とのことでした。

今日参加していただいたお客様ありがとうございました。今後もお客様の疑問を実験してみたいと考えておりますのでお住まいの疑問がありましたらコメントを入れてみてください。

お客様の疑問が集まりましたら、第二回住まいの実験室を開催させていただきます。
DSCF5552.JPG

 

Contact

お問い合わせ

営業時間
平日/11:00〜17:00 土日/10:00~17:00
水曜/定休日
【施工エリア】
  • 熊谷市
  • 行田市
  • 深谷市
  • 鴻巣市
  • 東松山市
  • さいたま市の一部
  • ふじみ野市の一部
  • 川越市
  • 坂戸市
  • 鶴ヶ島市
  • 滑川町
  • 上尾市
  • 桶川市
  • 伊奈町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 嵐山町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
  • 越生町
  • 北本市
  • 加須市
  • 羽生市
  • 秩父市の一部
  • 長瀞町
  • 皆野町
  • 寄居町
  • 小川町
  • 神川町
  • 美里町
  • 上里町
  • 本庄市
  • 太田市
  • 伊勢崎市
  • 館林市
  • 邑楽町
  • 千代田町
  • 大泉町
  • 明和町
  • 板倉町
  • 玉村町
  • 高崎市の一部
  • 前橋市の一部
  • 桐生市の一部
  • みどり市の一部
※お客様がお住まいになってからも迅速にアフタメンテナンスさせていただくために、熊谷から車で1時間圏内とさせていただいております。